2010年04月04日
初参戦!JNCinおくとねFP
今日はJNCに初参戦いたしました^^
ということで4時起き(汗
つらかった^^;笑
準備して0419Rのお父さんに送ってもらいました
(ありがとうございます)
すぐに到着!

もうほとんどのみなさんが集まってました^^
一応タックル準備w

そして受付を済ましくじ引き…
注目の番号は…!?

はい
まさかのA-1です(笑
ここで受け付けの人に質問される…
「君たち(僕と0419R)兄弟?」
もちろん違います(笑
よく間違われますがw
neoさんにも同じ事を聞かれましたねw
少しうろちょろしている間に時間
釣り座に着き、あたりを見るが魚は見えない
少しロッドをいじいじしてる間にスタート!
1投目は1.8グリーングローから!!!!!!!
フォールで1投数バイトあります
でも、魚が小さいため超ショートバイトに感じるw
やっとヒット!!!
と思い引き寄せるとまさかのスレ掛かり(:_;)
-1匹ですね…涙
気を取り直してキャスト!
がラインブレイク(大汗
ガイドが凍っちゃったみたいです…
手がかじかんで結ぶのもやっとで1セット目が終了…
まぁ、大丈夫かw
とポジティブに考え、B組C組を偵察

ベージュグローが調子いいみたいです^^
2セット目気を取り直してスタート!
日が出てきたので蛍光系を投入!
…^^;
2セット目はボ・・です(大汗
ここで放流~
C組からです
足元にたまってるみたいでサスペンドでみなさん狙ってました
次のA組の時は放流効果続いてるかな~?
と思い派手系を投入
…^^;
巻きフォールでなんとか1匹(汗
カラー選択間違えたな(大汗
残るは1セット…
ここで前年度チャンピオンから頂いたアマガエルを投入!
お!?
おってくるおってくる!!
1匹なんとかキャッチ!
直後に目の前にブラウン?がうろちょろ
サスペンドで誘うもスルー^^;
鼻先30センチくらいにステイさせたら襲うようにくってきた!?
くわえたのがみえたので軽く合わせをいれたら魚が反転しまさかのお腹に…Σ( ̄☐ ̄;
すぐはずれたので良かったですがw
次にホワイトラメを投入~
巻きフォールでかなりバイトがあるけどかけられない…
けどなんとか一匹ゲットォ-!!!!嬉
ここでタイムアップ^^
スコアは1匹or2匹のどちらかです
仕方ないと気を取り直しヘキサゴンマッチ!
チームは僕、0419R、もりのくまさん
のチーム新潟です☆笑
もりのくまさん曰く橋の上がいいとのこと…
ちょうど開いてたのでそこに陣地を構えるw
0419Rからスタート!
1投目から見事に釣ってました(驚
次は自分の番…
チャンピオンから貰ったチャンプカラーで巻きフォール!
2投目でヒット!
このあともりのくまさんもすぐに釣り、1位に!
新潟チーム爆発してます^^
しかし、このあと自分がノーバイト状態に(汗
全くくってこない(大汗
その間にこされてしまいました…涙
すいません(大汗
けど金系カラーが調子いいとのことでもりのくまさんから借りて投入!
すぐに釣れました(嬉
そのあとチーム2人がすぐに釣りアンカーの自分のところへ^^
ここである事実が発覚…
なぜか自分がバチプロを使うと飛ばない!?
キャストの問題でしょうか…
メチャ使えば軽量ルアーもお構いなしに結構飛ぶんですけどね^^
けどバチプロ…
良いロッドです…
話を戻し僕の番ですw
超スロー巻きフォールでバイトはあるものの全て掛けそこない焦る(大焦
もりのくまさん、0419Rからアドバイスをもらったらすぐにヒットー!!
ここでチーム新潟フィニッシュです^^
気になる順位は…
1位!!!!!
優勝できました(嬉
すごい嬉しかったです
メダルもいただきました

午後からはチャレンジポンドで^^
チャンプカラーで爆釣でした

後半は渋くなり菜に投げてもバイトがありませんでした^^;
時間が来たのでおかえり~
とても楽しかったです!
neoさんからもいろいろな事を教えてもらい勉強になりました
今回の優勝者さん(名前が分かりませんでした(汗)はハンドルを早く4分の1回転させてデジ巻きで釣っていたみたいです!
いや~
奥が深い…
他にも大会にご一緒した方々にいろいろなことを教えていただきホントに勉強になりました!
みなさんお疲れ様でした!
では前年度チャンピオンから貰っカラーを紹介!

左がアマガエル 右がチャンプカラーです!

チャンプカラーは塗装がはげるまで釣れました
アマガエルもバイトがすごいです!
では^^
ということで4時起き(汗
つらかった^^;笑
準備して0419Rのお父さんに送ってもらいました
(ありがとうございます)
すぐに到着!

もうほとんどのみなさんが集まってました^^
一応タックル準備w

そして受付を済ましくじ引き…
注目の番号は…!?

はい
まさかのA-1です(笑
ここで受け付けの人に質問される…
「君たち(僕と0419R)兄弟?」
もちろん違います(笑
よく間違われますがw
neoさんにも同じ事を聞かれましたねw
少しうろちょろしている間に時間
釣り座に着き、あたりを見るが魚は見えない
少しロッドをいじいじしてる間にスタート!
1投目は1.8グリーングローから!!!!!!!
フォールで1投数バイトあります
でも、魚が小さいため超ショートバイトに感じるw
やっとヒット!!!
と思い引き寄せるとまさかのスレ掛かり(:_;)
-1匹ですね…涙
気を取り直してキャスト!
がラインブレイク(大汗
ガイドが凍っちゃったみたいです…
手がかじかんで結ぶのもやっとで1セット目が終了…
まぁ、大丈夫かw
とポジティブに考え、B組C組を偵察

ベージュグローが調子いいみたいです^^
2セット目気を取り直してスタート!
日が出てきたので蛍光系を投入!
…^^;
2セット目はボ・・です(大汗
ここで放流~
C組からです
足元にたまってるみたいでサスペンドでみなさん狙ってました
次のA組の時は放流効果続いてるかな~?
と思い派手系を投入
…^^;
巻きフォールでなんとか1匹(汗
カラー選択間違えたな(大汗
残るは1セット…
ここで前年度チャンピオンから頂いたアマガエルを投入!
お!?
おってくるおってくる!!
1匹なんとかキャッチ!
直後に目の前にブラウン?がうろちょろ
サスペンドで誘うもスルー^^;
鼻先30センチくらいにステイさせたら襲うようにくってきた!?
くわえたのがみえたので軽く合わせをいれたら魚が反転しまさかのお腹に…Σ( ̄☐ ̄;
すぐはずれたので良かったですがw
次にホワイトラメを投入~
巻きフォールでかなりバイトがあるけどかけられない…
けどなんとか一匹ゲットォ-!!!!嬉
ここでタイムアップ^^
スコアは1匹or2匹のどちらかです
仕方ないと気を取り直しヘキサゴンマッチ!
チームは僕、0419R、もりのくまさん
のチーム新潟です☆笑
もりのくまさん曰く橋の上がいいとのこと…
ちょうど開いてたのでそこに陣地を構えるw
0419Rからスタート!
1投目から見事に釣ってました(驚
次は自分の番…
チャンピオンから貰ったチャンプカラーで巻きフォール!
2投目でヒット!
このあともりのくまさんもすぐに釣り、1位に!
新潟チーム爆発してます^^
しかし、このあと自分がノーバイト状態に(汗
全くくってこない(大汗
その間にこされてしまいました…涙
すいません(大汗
けど金系カラーが調子いいとのことでもりのくまさんから借りて投入!
すぐに釣れました(嬉
そのあとチーム2人がすぐに釣りアンカーの自分のところへ^^
ここである事実が発覚…
なぜか自分がバチプロを使うと飛ばない!?
キャストの問題でしょうか…
メチャ使えば軽量ルアーもお構いなしに結構飛ぶんですけどね^^
けどバチプロ…
良いロッドです…
話を戻し僕の番ですw
超スロー巻きフォールでバイトはあるものの全て掛けそこない焦る(大焦
もりのくまさん、0419Rからアドバイスをもらったらすぐにヒットー!!
ここでチーム新潟フィニッシュです^^
気になる順位は…
1位!!!!!
優勝できました(嬉
すごい嬉しかったです
メダルもいただきました

午後からはチャレンジポンドで^^
チャンプカラーで爆釣でした

後半は渋くなり菜に投げてもバイトがありませんでした^^;
時間が来たのでおかえり~
とても楽しかったです!
neoさんからもいろいろな事を教えてもらい勉強になりました
今回の優勝者さん(名前が分かりませんでした(汗)はハンドルを早く4分の1回転させてデジ巻きで釣っていたみたいです!
いや~
奥が深い…
他にも大会にご一緒した方々にいろいろなことを教えていただきホントに勉強になりました!
みなさんお疲れ様でした!
では前年度チャンピオンから貰っカラーを紹介!

左がアマガエル 右がチャンプカラーです!

チャンプカラーは塗装がはげるまで釣れました
アマガエルもバイトがすごいです!
では^^
タグ :JNC