ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いぐち
いぐち
いぐちです!

縦釣りをメインにやっています!!

もちろん巻きもやります^^
よろしくお願いします!!!!
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2010年01月23日

リリーサー

予定通り更新ですw




ではいきなり自作リリーサーを紹介します(笑



suda君に教えてもらった100均の串でつくりました



リリーサー




形状はシンプルなものですw



試しに持ってみた

リリーサー




持ち手の素材は小さい木製バットを削って作りましたw



んで、「極」 の文字をいれて完成♪


極リリーサー



とでも名付けておきますw



付け替えも可能!


リリーサー


もう一本はIOSさんのリリーサーを意識しました



スパッ!!!


と外せるリリーサーを研究していこうかな♪









前のリールの形見

リリーサー



タグ :リリーサー


この記事へのコメント
お~~

ハンドメイド!!極の文字がまたイイ!

この形状はちとやばい・・・・・

それより、リールの形見が気になるww
Posted by suda at 2010年01月23日 19:03
>sudaさん
極の文字は適当に一発勝負でw

この形状、スパッと外せるかがまだわからない‥笑


本体は友達のリールの修理の為に渡したのでスプールが形見になりました(笑)
Posted by いぐち at 2010年01月23日 19:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リリーサー
    コメント(2)