2010年02月18日
釣りに対する…
こんばんわ!
推薦合格したみなさん
おめでとうございます^^
六中から推薦を受けた人は全員合格したらしいです
これには驚きました(驚
それともうひとつ
結構前に国語の授業で俳句を書いたんですがそれが…
なんと市内で1位になりました(超驚
書いた句は
終わらせない
この一球に
懸ける夏
です
甲子園のテーマのパクリですけどね(爆
そういえば2年のころに税の句で小千谷税務署長賞を頂きました
なぜか俳句や川柳は得意なんですよねw
それと1位になれた事は嬉しかったんですが多分全校朝会での表彰…汗
それだけは嫌なんですけどね…苦笑
では本題へ
みなさん釣りに対する気持ちは大体同じだと思います
数釣りか大物とのファイトを楽しむなど…etc
釣り方もいろいろありますよね
そこで思った事は巻きで縦釣りのようにたくさん釣れないか?
です!
やっぱりたくさん練習し技術を向上させていくしか今の僕には考えられませんが…笑
でも、このような事を日々考えています!
あともう一つ考えている事がなぜ魚はあの金属の欠片に食いつくのか?
考えてみると不思議ですよね
餌や小魚に見えるのもありますがどうも引っかかります
縦釣りは縦の動きで餌に見え、クランクやミノーは小魚に見える…
巻きは使い方によっては餌、小魚、虫に見えます
でも、管理釣り場の魚は養魚場で育てられたのが大半です
養魚場の大体の魚はペレットで育てられていると思います
そんな魚たちは小魚を食べた事があるのかと疑問になる事があります…
でも、釣りになるとミノーやクランクで釣れる…
やっぱり魚も見た事のない物には好奇心で食ってくるものなのでしょうか?
見た事のない物や音が鳴るとその方向自然と行ってしまう
魚も一匹が暴れれば寄ってきて鱒ボールができる
同じ原理なのでしょうか?
カラー関係もあると思いますが。
でも、エロピンクなどすごい集魚力ですよね!
なぜかは分かりませんがホントにすごいです
でも、ずっと使っていればスレてきます
これも人間で言うなら流行りものには寄って行くがブームが去れば興味がなくなる
この原理に似ているような気がします
でも釣り歴が浅い僕は知識が全然ないので…汗
なにか分かる事があったら教えてください^^
推薦合格したみなさん
おめでとうございます^^
六中から推薦を受けた人は全員合格したらしいです
これには驚きました(驚
それともうひとつ
結構前に国語の授業で俳句を書いたんですがそれが…
なんと市内で1位になりました(超驚
書いた句は
終わらせない
この一球に
懸ける夏
です
甲子園のテーマのパクリですけどね(爆
そういえば2年のころに税の句で小千谷税務署長賞を頂きました
なぜか俳句や川柳は得意なんですよねw
それと1位になれた事は嬉しかったんですが多分全校朝会での表彰…汗
それだけは嫌なんですけどね…苦笑
では本題へ
みなさん釣りに対する気持ちは大体同じだと思います
数釣りか大物とのファイトを楽しむなど…etc
釣り方もいろいろありますよね
そこで思った事は巻きで縦釣りのようにたくさん釣れないか?
です!
やっぱりたくさん練習し技術を向上させていくしか今の僕には考えられませんが…笑
でも、このような事を日々考えています!
あともう一つ考えている事がなぜ魚はあの金属の欠片に食いつくのか?
考えてみると不思議ですよね
餌や小魚に見えるのもありますがどうも引っかかります
縦釣りは縦の動きで餌に見え、クランクやミノーは小魚に見える…
巻きは使い方によっては餌、小魚、虫に見えます
でも、管理釣り場の魚は養魚場で育てられたのが大半です
養魚場の大体の魚はペレットで育てられていると思います
そんな魚たちは小魚を食べた事があるのかと疑問になる事があります…
でも、釣りになるとミノーやクランクで釣れる…
やっぱり魚も見た事のない物には好奇心で食ってくるものなのでしょうか?
見た事のない物や音が鳴るとその方向自然と行ってしまう
魚も一匹が暴れれば寄ってきて鱒ボールができる
同じ原理なのでしょうか?
カラー関係もあると思いますが。
でも、エロピンクなどすごい集魚力ですよね!
なぜかは分かりませんがホントにすごいです
でも、ずっと使っていればスレてきます
これも人間で言うなら流行りものには寄って行くがブームが去れば興味がなくなる
この原理に似ているような気がします
でも釣り歴が浅い僕は知識が全然ないので…汗
なにか分かる事があったら教えてください^^
Posted by いぐち at 19:07│Comments(0)
│いろいろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。